私が摂っているAGA治療薬、サプリ、シャンプーを紹介します。
AGA治療薬
頭髪から体毛まで、あらゆる毛が生えるミノキシジル

AGAヘアクリニックで処方してもらったお薬です。昔からAGAに効果があると言われているミノキシジル。
これに併せて良く使われるのがフィナステリドなのですが、5年前にジェネリックを自分で輸入して飲んでいたときは目立った効果が見られませんでした。(当時はデュタステリドがなかった?)
M字にも効くデュタステリド

デュタステリドはフィナステリドでは阻害することのできないⅠ型5α-還元酵素にも効果があると言われており、これまで治療が困難だったM字ハゲにも有効だそう。
自分もこれまで”生えない”と思っていたM字部分の髪の毛服用3ヵ月でかなり改善しています。ただ、ハゲの原因は人それぞれですし、副作用もあるのでご注意を
シャンプー兼ボディーソープ
シャボン玉せっけんシャンプー

なるべくシンプルでしっかりと髪を洗えるシャンプーを使ってます。
シャボン玉石鹸シャンプーに使われているのは、”水”と”カリ石ケン素地”の2つのみ。使い始めは、これまでのシャンプーとphが異なるため、かなり髪がキシキシしましたが、3回ほど使うと問題なくなりました。
以前は後頭部あたりの頭皮にニキビのようなものができていたのですが、シャンプーを変えてからほとんどできなくなりました(できたとしても2カ月に1回くらい)。
必ずしもこのシャンプーのおかげと言い切れませんが、個人的には満足しています。
他の目的で飲んでいるサプリ

以下はあまりAGAとは関係ないものですが、一応こんなものも摂ってるよと紹介しておきます。基本的には体調を良くするためのものをパレオな男さんの記事を参考に選んでます。
クレアチン
トレーニングしてる人なら知っているはず。
体型や運動パフォーマンスだけでなく、脳機能にも良い可能性もあるとか、、、
またアンチエイジングにも効くそうです。
マグネシウム
睡眠の質を高めるために飲んでいます。
偏頭痛にも効くそうですが、私は激しい運動をした時くらいしか頭痛にならないので、その恩恵は感じられていません。
ビタミンD
こちらも睡眠の質を高めてくれるもの。
また、以前は夜勤の仕事をしていたので、日光浴びる時間が少なくビタミンDの合成量も少ないだろうなということで飲んでいます。
お酒を飲むのは月に2~5回
お酒は好きでも嫌いでもありません。たまに親しい友人と飲みに行ったり、実家に帰った時に家族とお酒を飲んだりする程度です。
AGA治療薬は肝臓で代謝するので、飲酒量が多いと肝臓疾患のリスクも高まるので、頻繁に飲む人は気を付ける必要があります。
自分の生活スタイルでは、その点の心配はなさそうです。
参考
ミノキシジルの効能
フィナステリドについて
シャンプーの話
コメント